二森日和。

将棋をみた感想。たまにサッカー。ごくまれに雑談。




第84期棋聖戦第2局 渡辺明竜王-羽生善治棋聖 不確定性デスペラード。

第84期棋聖戦 【第1局】【第2局】【第3局】【第4局】

【デスペラード】(desperado)
「無法者」や「ならず者」などを意味するスペイン語を語源とする英単語。

史上初の三冠同士の対決となる第84期棋聖戦五番勝負は第2局。
土曜日開催は、ニコ生観戦的には本当に助かります。

f:id:nisin:20130622222454j:plain

実際に「どうしてこうなった」的シーンでの一幕。

竜王先手番で、後手羽生棋聖の作戦は「相横歩取り」。
・・・初めて見た。
序盤から激しい変化を内包する、ひりついた空気の中、
渡辺竜王がペースを握ったかに思えましたが
「将棋は他力」を唱える羽生棋聖
竜王の失着から、あまりにも鮮やかな切り返しを見せました。


棋譜は中継サイトに掲載されています。

f:id:nisin:20130622223558g:plain

本譜は横歩取り
っておもーじゃん?

f:id:nisin:20130622223709g:plain

後手はここで角交換してから後手も横歩を取る
横歩取りを選択。つい最近、ぬるい「見る将」となった私は
初めてみたというか「相横歩」自体知りませんでした。
直後の飛車交換が主な定跡になっているという
短手数激戦必至の戦型で、ニコ生では聞き手の
「肉食系妖精」のあじあじさんが目を輝かせていました。
本譜は、▲7七桂と跳ねて飛車交換には応じませんでしたが
それでも波乱の序盤戦。

f:id:nisin:20130622225240g:plain

ここまでが▲7七桂と跳ねたときの定跡。
局面が落ち着いてみると、
角交換してからの相振り飛車のような風情。
それ、昨日もみたような。
副立会人の北浜八段によると、
この順では、後手飛車が2二まで引くので
単なる横歩に比べると先手は手損も歩損もない状態だから
後手に主張が見出しにくく、
相横歩が指されなくなってきたのでは、とのこと。

ここからは定跡が整備されていない、まさに力戦。
足跡のない雪原を、互いの大局観を頼りに道を作ってゆく。

f:id:nisin:20130622230837g:plain

先手は銀を単騎斬り込ませ、咎めに出た浮き飛車を
角打でひもをつけて牽制。激しくなってきたが
攻撃で先手がペースをつかもうとする。

f:id:nisin:20130622231254g:plain

中盤の苛烈なねじりあい。
先手が▲8三銀不成で突っ込めば、
後手は歩と角でその裏のスペースを切り崩しにかかる。
攻め合って、どちらの切っ先が先に玉座をとらえるかという
スプリント勝負のような展開に。

f:id:nisin:20130622233240g:plain

好調に攻撃をつないでいると思われた先手でしたが
後手の遮二無二な桂連打で様子が変わる。
金底の歩で桂を受けるのですが、ここでは攻め合ったほうが
まだ相当難しかったようです。
ただ、感想戦では「と金の遅早」と玉形から
さらに踏み込むには自信がなかったとのこと。
ちなみに、ボナンザの形勢判断では、この手を境に
先手やや優勢から後手優勢へと傾いていきました。

f:id:nisin:20130622234607g:plain

そしてここがポイントとされた局面、▲6三銀成。
その次の手に――

f:id:nisin:20130622234933g:plain

事実上、決め手となった△7四飛。
検討室でも「こんな手があったのか」との声が上がった一着。
この手で▲5二銀成からの詰めろが消え、
先手玉には△7八飛上成▲6八金△6九飛成の詰めろ。

この手は、▲6三銀不成では生じえなかったので
検討室では▲6三銀成が痛恨だったのでは、と言われたという。

ただ、感想戦のコメントによると、
不成でも別の懸念が発生していたため、難しかったということで
そうだとすると、この時点では形勢を大きく変化させることが
できなかったということなのかもしれません。

いずれにしても、この飛車回りで七筋に飛車が2枚、
圧倒的な存在感で先手陣と対峙。

f:id:nisin:20130623000106g:plain

飛車が2四から7四と転回し、
そして△7八飛成と躍動し、堂々と攻め入る。
まだ難解なはずですが、勢いは明らかに後手に。

f:id:nisin:20130623000724g:plain

竜王は持ち時間を最後まで使って
後手玉をとらえる順を追いますが、
この1一玉で羽生三冠の手は少し震えていたそうです。

f:id:nisin:20130623000948g:plain

桂打をみて、竜王が投了。
以下▲2六玉△2七桂成からの即詰み。

羽生棋聖が後手番での力戦誘導から
鮮やかに切り返して最後は即詰みに討ち取るという、
強すぎる勝ち方で、棋聖位6連覇に王手をかけました。

というか、棋聖戦についてはこれで13連勝。
「何、この・・・何?」という強さです。
先日の名人戦では、森内名人の意欲的な力戦誘導や新構想に
ことごとく苦杯をなめた羽生三冠ですが、
今期棋聖戦では、それを羽生棋聖が竜王に対して
ぶつけているような気がします。

「銀不成を突いた飛車回り」は、
多分にめぐり合わせが導いた妙手ですが
それを確実に指し切ることができるというのは
本当に恐ろしいですね。

一方、竜王は6月に入って4連敗で、
今季成績も借金が2となり、年初の絶好調を考えればちょっと心配。
次の後手番をまずは乗り切らなければなりませんが、
後手番、最近勝ってないんですよね。

ただ、3連敗4連勝の経験がある竜王のこと、
このまま終わるとは思えない。
次局、どういう風な構想で臨むのか、注目したいと思います。

第84期棋聖戦 【第1局】【第2局】【第3局】【第4局】